
麻酔科
Anesthesiology
特色
麻酔科では、手術室における麻酔および手術中の全身管理、手術前の診察と麻酔に関するインフォームド・コンセント、集中治療室(ICU)における重症者の全身管理と治療を行っています。
当院は日本麻酔科学会が認定する麻酔指導病院であり、麻酔科専門医によって、あるいは麻酔科専門医の指導の下で術中管理を行っています。
手術により受ける身体への負担は、その手術の種類や侵襲度、手術を受ける部位や手術時間により大きく異なります。
また年齢や合併症の有無によっても手術による身体への負担は大きく異なります。
私たちは手術前に必ず手術を受けられる方あるいは身近な方から直接お話を伺い、全身状態を診察した上で最も適切な麻酔法を選択します。またその際に麻酔に関する質問にお答えし、麻酔に対する不安や疑問を解消することでより安心して麻酔を受けて頂けるよう心がけています。
当病院には厚生省特定集中治療室管理の施設基準を取得したICUが12床あり、3次救急まで行う救急外来からの全身集中管理を必要とする患者や、大侵襲を伴う手術あるいは緊急手術の術後の状態観察および管理、院内急変患者の全身管理を行っています。
これらの急性期の全身管理は麻酔科医が最も得意とするところであり、当病院のICUには常時麻酔科医がおり、治療に当たっています。
スタッフ紹介
名前 | 卒年 | 職名 | 専門分野 | 資格 |
---|---|---|---|---|
伊佐 之孝 | 1988年 | 部長 | 麻酔全般 |
麻酔科標榜医
ICD制度協議会認定ICD
日本専門医機構認定麻酔科専門医
日本麻酔科学会指導医
臨床研修指導医
|
柴田 正幸 | 2003年 | 部長 | 麻酔全般 |
麻酔科標榜医
麻酔科認定医
日本専門医機構認定麻酔科専門医
麻酔科指導医
|
齋藤 博之 | 2008年 | 副部長 | 麻酔全般、心臓血管麻酔 |
麻酔科標榜医
日本専門医機構認定麻酔科専門医
日本周術期経食道心エコー認定医
NPO法人日本医学シミュレーション学会CVCインストラクター
日本麻酔科学会指導医
|
佐藤 友信 | 2005年 | 副部長 | 麻酔科全般 |
麻酔科標榜医
日本専門医機構認定麻酔科専門医
医学博士
|
加藤 円 | 2009年 | 医師 |
麻酔科標榜医
麻酔科認定医
日本専門医機構認定麻酔科専門医
|
|
山田 紅緒 | 2013年 | 医師 | 麻酔全般 | |
星野 智 | 2014年 | 医師 | 麻酔全般 |
麻酔科標榜医
日本麻酔科学会 麻酔科認定医
日本麻酔科学会 麻酔科専門医
|
谷 里菜 | 2018年 | 専攻医 | 麻酔全般 | |
佐藤 祐太 | 2019年 | 専攻医 | 麻酔全般 | |
伊東 幸日子 | 2006年 | 嘱託(非常勤) |
日本麻酔科学会認定 麻酔科専門医・指導医
医学博士
|
2023年4月1日現在