医師募集
医師募集
心臓血管内科専攻医(日本専門医機構内科研修プログラム並行研修)
心臓血管内科専門医
循環器疾患全領域について診療する希望のある医師、専攻医を募集します。
当院は内科領域の基幹病院であり、内科専攻医に関して循環器並行研修可能なプログラムも有しており、初年度から循環器専門研修が可能となっています。
当心臓血管内科の特徴として、一般的疾患患者に加えて当院が高度救急救命センターを有しているため重症または合併症の患者が多いことが挙げられます。救急患者として例年ACSは約100例、心不全200例、CPA200例を受け入れています。CCU6床(ECMO、持続透析、体温管理はICU(24床)使用)で、重症者の管理を行っています。当科のポリシーとして心臓疾患全般に対して自己完結的に診ており、治療としてはPCI200例、ペースメーカー50例、ICD10例、CRT5例、アブレーション30例、VA―ECMO 15例、EVTなど循環器全領域をスタッフ全員で診ていく体制を取っています。またPET、MRI、心筋シンチを用いて心サルコイドーシス、アミロイドーシスなどの心筋疾患、他病院からの紹介でIEの症例も多いです。
超重症、緊急症例から心疾患レアケースまで幅広く臨床経験を積めることが当科の特徴でもあります。積極的な循環器専門医を目指す方を広く募集します。
募集人員 | 専攻医を含め若干名 |
---|---|
勤務内容 | 当院規定による。学会出張 10回可 当科診療:外来1日、入院診療 |
設備 | 専用カテ室2室、CARTO、心臓CT、心臓MRI、心臓核医学、PET、心エコー、経食エコー、トレッドミル、ホルター、ABPM |
給与 | 身分待遇は当院の規定による。(詳細は面談の上) |
勤務日・勤務時間 | 週休2日制 学会出張については、:年10日以内(勤務開始日により減あり) |
当直 | 内科全般 月1回程度 |
待遇 | 通勤手当有り |
その他特記事項 |
▼心臓血管内科責任者 院長補佐 兼 部長 心臓病センター長、不整脈センター長、失神センター長、肺高血圧症センター長:庭前 野菊 (にわまえ のぎく) 日本内科学会 認定内科医 日本内科学会 総合内科専門医 日本内科学会 指導医 日本循環器学会 認定循環器専門医 日本循環器学会 施設代表者 日本循環器学会 予防委員会 救急啓発部会 委員 日本心血管インターベンション治療学会 認定医 日本心血管インターベンション治療学会 専門医 日本心血管インターベンション治療学会 施設代表医 日本心血管インターベンション治療学会 代議員 日本心血管インターベンション治療学会 専門医認定医制度審議会-研修施設認定、施設群小委員会 委員 浅大腿動脈ステントグラフト実施基準管理委員会認定 浅大腿動脈ステントグラフト実施医 日本不整脈心電学会 認定不整脈専門医 植込型除細動器/ペーシングによる心不全治療登録医 着用型自動除細動器(WCD)処方医 日本プライマリ・ケア連合学会認定医 臨床研修指導医 医学博士 |
応募方法 | 電話でご応募ください |
問い合わせ先 | 住所 〒371-0811 前橋市朝倉町389番地1 電話 027-265-3333(代表) 担当 人事課: 小川 |