チーム医療

緩和ケア・院内感染対策・褥創・栄養サポート・呼吸ケアチームが活動しています

チーム医療とは、従来、医師が中心となっていた医療を、職種の異なる医療従事者が、お互いの専門性を発揮し、スムースに連携していく、患者中心の医療のことです。医療従事者は、医師・看護師・薬剤師・理学療法士・作業療法士・社会福祉士・管理栄養士・検査技師・放射線技師・事務など多職種で構成され、対等の立場でお互いの意見を尊重し、個々の患者さんの状態に合わせた、質の高い医療を提供します。 当院のチーム医療は、「緩和ケアチーム」「院内感染対策チーム」「褥創チーム」「栄養サポートチーム」「呼吸ケアチーム」があり、全診療科を対象に活動しています。また、それぞれのチームは、お互いに連携をし、情報の共有を図ることで、患者さんの多様なニーズに答えられるようサポートしていきます。

緩和ケアチーム

「緩和ケアチーム」は主に、悪性腫瘍(がん)で悩んでいる患者さんをサポートするチームです。当院は、日本緩和医療学会認定研修施設ですが、緩和ケア病棟がないため、入院や外来の各診療科で治療を受けている、がんに罹患したすべての患者さんを対象としています。

詳しくはこちらをクリックして、ホームページをご覧ください

褥瘡対策チーム

褥瘡対策チームは、前橋赤十字病院内の褥瘡発生状況を把握し、その治療を円滑に進め予防意識の啓蒙に努めることを目的とする委員会として活動しています。メンバーは皮膚科医師、看護師長、皮膚・排泄ケア認定看護師、看護師、薬剤師、作業療法士、事務で構成されています。委員会は毎月開かれ、どの病棟にどんな褥瘡の患者さんが何人いるか、褥瘡の発生しやすい患者さんがどのくらい入院しているかを調べると共に、どうしたら新たな褥瘡の発生を防げるかを検討し、看護師等にフィードバックしています。

呼吸ケアサポートチーム

呼吸ケアサポートチームは、人工呼吸器装着中の患者を中心に、「急性・慢性を問わず、呼吸療法を必要とする患者に対し質の高い呼吸療法を提供すること」をチームの使命とし、活動しています。チームは医師(救急科・集中治療科、呼吸器内科)、看護師(集中ケア認定看護師、救急看護認定看護師・呼吸療法認定士を含む)、臨床工学士、理学療法士、薬剤師、歯科衛生士、事務員といった専門職で構成されています。看護部門においては、呼吸ケア係として各病棟にリンクナースを配置しております。

栄養サポートチーム

栄養サポートチームは、入院患者さんに少しでも「口から食べる幸せ」を感じてもらえるように、栄養面の総合的管理に他職種共同で取り組む委員会として活動しています。入院患者さんの栄養状態を入院時及び週1回のスクリーニングで評価し、他職種で連携をとりながら適切な栄養管理に努めています。

院内感染対策チーム

院内感染対策チームは、ICT(インフェクションコントロールチーム)と感染対策委員会と細菌検査室が連携し、感染症が起きないよう、また想定以外に感染症が広がった時にすぐわかるよう、そして感染症が発生した時に組織的問題があればそれに迅速に対処するよう、活動しています。

Responsive image