
入院が決まった方へ
入院中に移動制限を指示された患者さんへ
医師より病室以外の場所への移動制限を指示された患者さんは、院内コンビニへの買い物ができないため、必要なものを持参して入院をお願いします。
![]() |
現金(3万円程度) |
テレビカードなどを購入の際に必要です。 |
![]() |
基礎化粧品 |
使い慣れたものをお持ちください。 |
![]() |
充電器 |
スマホ、タブレットなどの充電器は各自お持ちください。 |
![]() |
飲み物 |
3~5本程度を目安としてください。 |
![]() |
お菓子等の補色 |
お好きなもので構いませんが、できる限り汁物はお控えください。 |
![]() |
おもちゃ等 |
お子様がご入院される場合、おもちゃはご持参ください。 |
![]() |
哺乳瓶・粉ミルク |
お子様が入院される場合、哺乳瓶・粉ミルクは持参ください。 |
![]() |
魔法瓶等 |
病室内ではお湯の保温ができません。保温機能のある水筒などを持参して下さい。 |
![]() |
お子様のパジャマ |
お子様が入院する場合、お子様用パジャマのレンタルはしておりませんので、ご自宅から持参ください。 |
私物管理についてのお願い
義歯・眼鏡・補聴器など、患者さんご自身の所有物につきましては入院中も患者さん及びご家族等の責任のもとに、管理をお願いいたします。 万一紛失された場合、当院では責任を負いかねますので、予めご了承願います。
なお、義歯・眼鏡・補聴器などにつきましては、検査や手術などに伴って着脱する事があり、外した後の保管方法が重要となりますので、入院時にそれぞれの保管ケースを必ずご持参下さい。
