
当院でご出産を希望される方へ

2020年6月より産後2週間健診を開始しました。
妊婦健診の受け方
当院の妊婦健診では、既に妊娠届を提出し母子手帳を受け取っている方を対象にさせて頂いております。当院でのご出産希望で母子手帳をお持ちでない方は、妊娠届を提出するまでは近医の産婦人科での受診をお願い致します。
① お電話にて事前予約
病院の代表番号:(027)265-3333に連絡し、外来Aブロック受付(産婦人科外来のある受付)にて予約をお取りください。
※当院にて里帰り出産をご希望の方は妊娠32週までに受診の予約をお願い致します。
(妊娠・出産に関する質問・疑問の里帰り出産の項目についてご参照ください。)
※当院では分娩予約はしておりません。
② 受診当日
受診日当日は、「紹介状」と「保険証」を1Fの「総合受付」までご持参ください。尚、手続き等がございますので、予約時間の30分前に総合受付へお越しください。
③ 外来Aブロック受付へ
「総合受付」でのお手続き後、外来Aブロック受付へお越しください。
④ 採血・検尿など
その後採血室にて検尿、産科外来の廊下の自動血圧計にて血圧を測り、体重計にて体重を測り血圧用紙に体重を記載し、呼ばれるまでお待ちください。その他、母子手帳をご準備下さい。
妊婦健診のスケジュール
妊娠21週まで | 4週間に1回の健診 |
---|---|
妊娠22週~35週 | 2週間に1回の健診 |
妊娠36週~出産 | 1週間に1回の健診 |
妊娠中期(24週前後)、妊娠後期(33週前後)に、助産師外来での健診があります。 助産師外来とは、助産師が行う妊婦健診のことです。妊婦さんへの保健指導、妊娠中の乳頭の手入れと母乳育児、出産準備や産後の生活など個別に合わせた説明を行います。助産師外来では胎児心拍の確認は行いますが、腹部超音波検査は行いません。妊娠中の経過によっては、医師の健診と助産師外来が同日に行われることがあります。
分娩費用について
正常分娩 | 約50万(入院期間産後5日間程度) |
帝王切開 | 約60万(入院期間9日間程度) |
- いずれの場合も、入院期間や治療内容、分娩時間などによって変動します。
- 出生届以外の文書料・新生児聴力検査などは別途料金がかかります。
- 入院期間の詳細は、“妊娠・お産のしおり(PDF)”の第4章をご参照ください。