当院でご出産を希望される方へ
よくある質問
当院での里帰り出産を希望される場合は、妊娠32週までに当院での受診をするようにお願いします。予約が取りづらくなっておりますので、予約は早めに行ってください。
妊婦健診を受けている病院で、紹介状を記載して頂き、紹介状をもって受診をしてください。妊娠32週以降の方の里帰りの場合、外来の予約ができないと対応が出来ない場合がありますので注意して下さい。母体合併症や胎児異常がある場合はその限りではないので、かかりつけの医師を通してご連絡ください。
無痛分娩は行っていません。
計画分娩は行っていません。
新型コロナウイルス感染症予防のため原則立ち会い出産はできません。
新型コロナウイルス感染症予防のため原則家族の付き添いや宿泊はできません。
条件を決めて行っています。詳しくは妊婦健診の予約をして頂き、受診時医師に相談して下さい。
行っていません。医学的に、詳細な診断が必要な場合のみ行います。
妊婦は非妊婦に比べて、インフルエンザに罹患した場合、重症化しやすいことが知られているため、ワクチンを接種することをお勧めします。妊娠中のインフルエンザワクチン接種は、安全かつ有効であると考えられています。また、インフルエンザを予防するためには、ご家族もワクチン接種を受けましょう。なお、妊娠中にワクチン接種を受けなかった場合は、産後に必ず受けるようにしましょう。なお、アレルギーのある方は、ワクチン接種の際に、必ず医師に相談しましょう。
受けられません。お近くのかかりつけ医でのワクチン接種をお願い致します。
マスクを着用し、近隣の内科を受診しましょう。出来るだけ早く(48時間以内)抗インフルエンザ薬を服用することが重要です。妊娠中、又は産後、母乳をあげている時でも内服できる抗インフルエンザ薬がありますので、お早めに受診をしてください。
当院では、持病があり妊娠中も薬を内服している方や、妊娠していることを分からず薬を服用してしまった方の不安や疑問に答えることのできる「妊娠と薬外来」を開設しています。