①受付
産後健診について
産後健診について
当院では産後2週間健診、1ヶ月健診を行っております。その他乳房外来も行っています。産後も継続的に支援させて頂きますのでご安心ください。
2週間健診について
2週間健診では、助産師が産後のお母さんの状態や、赤ちゃんの発育状況を確認します。医師の診察が必要と判断された場合は、診察を受けていただきます。(診察、処置、処方等により別途費用がかかります)
不安なことがあれば何でもご相談ください。
日時 | 退院時にお知らせします。 ※健診日に赤ちゃんがNICUに入院されている方はお母さんのみの健診となります。 |
場所 | 外来Aブロック産婦人科外来 |
費用 | 補助券をお持ちの方は利用できます。(自費の場合5000円程度) |
持ち物 | 母子手帳、産婦健康診査受診票(エジンバラ質問票等) ※エジンバラ質問票等は自宅にて記入しご持参ください。 |
2週間健診は助産師による健診となります。
尿検査や血圧測定等もありますので、ご家族の付きそいをお勧めします。
1ヶ月健診について
一ヶ月健診では、小児科医師による赤ちゃんの診察、産科医師によるお母さんの診察、助産師によるお母さんの状態や育児状況の確認をします。
日時 | 木曜日午後 ※赤ちゃんの退院時に予約日時をお伝えします。 |
場所 | 外来Aブロック産婦人科外来及び小児科外来 |
費用 | お母さん およそ5000円(自費の場合) ※補助券を使用できます。 赤ちゃん およそ4000円 *処方や処置等により別途費用がかかります |
持ち物 | 母子手帳、産婦健康診査受診票(エジンバラ質問票等) ※エジンバラ質問票等は自宅にて記入しご持参ください。 |
★赤ちゃんの診察予約時間に合わせて来院してください。
★採血予定のある方は予約時間ではなく、13時に来院してください。
★産婦人科、小児科以外に受診予約のある方は、健診の順序が変わる場合もありますので、看護師にご確認ください
★採血予定のある方は予約時間ではなく、13時に来院してください。
★産婦人科、小児科以外に受診予約のある方は、健診の順序が変わる場合もありますので、看護師にご確認ください
乳房外来について
当院では助産師による乳房マッサージを行っております。
母乳が足りているかな?と心配のある方、おっぱいが痛い、しこりがあるなどのトラブルがある方に対し乳房マッサージを行います。
乳房マッサージの他、育児相談、卒乳相談も行います。
日時 | 月・水・金 15:30~16:00、16:00~16:30 |
費用 |
当院で出産された方 1回3000円 他院で出産された方 初回4000円、2回目以降3000円 乳腺炎を医師に診断され、助産師による乳房マッサージを受けた方は金額が変わります。 |
持ち物 | 母子手帳、タオル2枚、ビニール袋 |
※完全予約制(産婦人科外来にお問い合わせください)
※時間や処置の内容により費用は変更になる場合があります。