個人の能力や多様なライフスタイルに合わせて自己研鑽
人材育成
現任教育には、力を入れており平成19年より「キャリア開発ラダー」を導入し、レベルに応じた卒後到達目標が設定され、個々の能力や多様なライフスタイルから各レベルが学べる教育を行っています。





看護職員の自己実現
キャリア開発ラダー
看護職員は、専門職として自律し、職業人として自己研鑽を継続することが重要です。そのうえにおいて、組織の理念・目標や目指す看護師像と個人の目標とのすりあわせをする必要があります。また個人のライフサイクルに応じたキャリアをデザインして、努力を継続します。組織の役割は、看護職員個々の自己研鑽にゆだねるのみだけではなく、キャリア開発に必要な教育システムを整えたり、個人の能力開発に対する取り組みを支援することです。
赤十字施設の看護キャリア開発ラダー全体構造図

前橋赤十字病院 看護部における教育構造図
