2024年看護職員採用試験募集案内

2024年度 看護職員採用試験募集案内

試験日

一次試験

2023年5月3日(水)

二次試験

2023年5月29日(月)・5月30日(火)

応募期間

2023年3月28日(火)~2023年4月16日(日)

詳細はここをクリックして「試験案内」をご確認ください。

試験会場

前橋赤十字病院

※応募者には受験票とともに試験会場等を通知いたします

募集職種
看護師・助産師
採用人員
合計 50名程度(うち助産師若干名)
採用予定日
2024年4月1日付 ※有資格者は2023年度中途採用も応相談
応募資格
1.2024年3月看護師・助産師養成機関の卒業見込者
※卒業見込者は看護師・助産師免許取得が採用条件となります
2.看護師・助産師の有資格者
選考試験
一次試験
専門・小論文
2023年5月3日(水)
二次試験
個人面接
2023年5月29日(月)・5月30日(火)[就職中の方は30日]

※専門試験は看護師(助産師)国家試験に準じます。
※二次試験は一次試験合格者のみ、2日間の内いずれかの日にちに実施します。
※就職中の方は30日に試験を行います。
※合格発表日等の連絡は選考試験時に行います。
※今後の新型コロナウイルス感染症の状況に即し、試験内容等を変更させていただく場合がございます。

応募書類
下記の書類を揃えてWEBにてご応募ください。(詳細は応募方法参照)
1.履歴書(当院指定A4サイズ・写真添付)
2.卒業見込証明書  ※既卒者は卒業証明書
3.成績証明書
4.看護師・助産師免許証(写) (A4サイズに変倍) ※有資格者のみ提出
5.准看護師(写)  (A4サイズ) ※准看有資格者で4をお持ちでない方のみ提出

履歴書
(当院指定)

卒業(見込み)
証明書

成績証明書

免許証(写)

2023年3月新規卒業予定者 -
准看(有資格者)
看護師免許
有資格者
在学中
※1
在職中
その他

※1.看護師免許取得後に保健師・助産師養成学校等へ進学等されている方

その他の採用条件等
入職時に、麻疹・風疹・流行性耳下腺炎・水痘について、「日本環境感染学会ワクチンガイドライン」に規定されたワクチン接種や抗体価基準に従った免疫がある要件を満たすこと
応募締切

2023年4月16日(日)

応募方法

マイナビ看護学生の機能を使用し、応募書類を下記WEBページへアップロードしてください。
記入した書類をPDF化する必要があります。

マイナビ看護学生に未登録の方は登録からお願い致します。

※可能な限り、写真では無くスキャナー取り込みして頂き、鮮明に内容が読み取れるようにしてください。
※成績証明書が開封不可の場合、または応募期間までに間に合わない場合は、一次採用試験時に受付までお持ち下さい。

指定履歴書ダウンロード

処遇等


給与

初任給(地域手当を含む)は次のとおりです。

卒業過程

短大3卒(3年卒)

大学卒

初任給 219,596円 225,158円
  • ※看護職務経験者は、職務経験等を考慮いたします。
  • ※上記給与のほか、通勤手当、住居手当、扶養手当、特殊勤務手当、時間外勤務手当、期末手当及び勤勉手当(賞与)等がそれぞれの支給要件に応じて支給されます。
  • ※昇給は、原則として毎年1回あります。
  • ※賞与は2022年実績で年4.3ヶ月支給されています。
  • ※2023年4月 給与要綱改正予定のため上記内容に変更が生じる場合があります。
勤務時間等
勤務時間等 所定労働時間 7時間45分/日(週38時間45分)
二交替制勤務 ※勤務時間は配属先による
有給休暇 年次休暇・・・年間24日 (4月1日付与)※夏休み3日間含む
特別休暇(結婚、永年勤続、忌引) ほか
福利厚生

各種クラブ活動、永年勤続表彰制度、職員互助会事業(職員食堂補助、忘年会等)
慶弔見舞金制度、院内保育所 など

社会保険等
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険・日赤企業年金基金・日赤退職金制度

教育研修・人材育成等


新人教育
新人看護職員研修制度を実施しています。
4月~6月(3ヶ月間)・・・各病棟等のローテーション研修
7月~病棟配属・・・配属後も研修あり
人材育成
「キャリア開発ラダ―」を導入し、レベルに応じた卒後到達目標が設定され、個々の能力や多様なライフスタイルから各レベルが学べる教育を行っています。

この試験についてのお問い合わせ先


前橋赤十字病院 事務部 人事課 田村までメールにてお願いいたします
E-Mail  kango-saiyoumaebashi.jrc.or.jp
  • 〒371-0811 群馬県前橋市朝倉町389-1
  • 電   話   027-265-3333(代表)